知識というのは、ほんとうに怖いものです。

 

「分かった気になる」

 

「できてる気になる」

 

 

これは「ただ分からない」「ただ知らない」よりも危険な状態なのです。

 

たとえば量子力学を学ぶことで

 

「すべてはホログラムである」とか

 

「宇宙は思い込みで出来ている」とか

 

「すべては粒か波動である」

 

みたいなことを「知る」ことができます。

 

 

しかし、この「極論」を現実生活に落とし込めるかというと、なかなかそんなことはありません。

 

現実は思い通りにはならないし、「他人はいない」と言われてもやっぱり目の前にいるし、「ホログラム」と言われても「実体」を感じます。

 

 

もちろん「言っていることは分かる」のです。

 

たしかに「量子力学」の言う通りなのかもしれない。

 

ほんとうは「この現実」は「夢」で、「あの世」が「真実」なのかもしれない。

 

 

でも、「だから何なんだ」って話なんです。

 

 

夫婦ゲンカしていたり、明日食うにも困っていたり、怪我して痛い思いをしていたりして、

 

「その理論と知識」

 

が救ってくれるのかということなのです。

 

 

「その理論」を実用化して、ハラが減っている人の前に一斤のパンを差し出せるならいい。

 

「その理論」を利用して、痛くて泣いている人の痛みを一瞬で消し去るならいい。

 

「その理論」で、目の前にお金の雨を降らせてくれるならいい。

 

 

けれども実情はそうじゃないのです。

 

 

「ただ言っているだけで体現していない」

 

 

つまり理論だけを振りかざしている人が99%なのです。

 

 

けれども人は理論では救われない。

 

理論に論破されれば、「じぶんの感情」を失っていくだけなのです。

 

 

はっきり言って

 

「宇宙の壮大な仕組み」も

 

「この世の真実」も

 

「最新の正しい理論」

 

生きていくのには必要ない。

 

 

それよりも、

 

「じぶんの感情や感覚を大切にしてあげる力」

 

「目の前の人に寄り添う力」

 

「現実を直視して生きていく力」

 

のほうが、よっぽど大切だと思うのです。

 

 

恥ずかしながら、ぼくも少し前に空虚な理論や実感・実態のない虚妄のお話をしたりしていました。

 

 

けれども現実は何も変わらなかった。

 

でも「分かったフリ」をして語ってしまった手前、

 

「その法則を使いこなしてます」

 

みたいな顔をせざるを得なくなったり、どんどん偉そうになったり、机上の空論をふりかざしたりしてしまった。

 

 

実感のないことを語るのは罪だと思う。

 

 

その名も「非実感妄想空想主張罪」なんて。

 

 

「体感だけを語る」

 

 

これは、ブログでもメルマガでも「基本のき」だと思うけれども、あらためて体感のともなわない

 

「空想・妄言・机上の空論」

 

を語ることは、ことに気を付けなければならないと思うしだいであります。

 

 

そして、これを読んだ方が「虚妄の言」に惑わされぬよう願うしだいであります。