以前に助産師さんから、めちゃめちゃ面白い話を聞いた。

 

「”経験人数”が多い人は、どうも難産のことが多いですねぇ」

 

クライアントさんだった助産師さんが言った。

 

「えっ、ヤリマンだと難産になるんですか?」

 

「まぁ、そういうことになりますね。初産でも、”ダンナさんが初めて”なんて人は比較的、安産になりますよ」

 

 

ぼくは、その話を聞いてインナーマッスル的な観点から、すごく合点がいった。

 

 

この筋肉をちゃんと動かすことができると、幸せになり健康になり、自分らしく愉しく幸せに生きられる、というのがハラ生き道の考え方です。

 

 

それでイラストを見てもらうと、お腹の真ん中に横線が入っていますね。

これが横隔膜です。

 

それで横隔膜をふくむ「おなかの内側の筋肉」が「ちゃんと締まっている状態」だと健康である、ぼくは定義しているのです。

 

 

では、どうしたら、「おなかの内側の筋肉」は「ちゃんと締まった状態」を保つことができるのか。

 

それは

「本音で生きること」

「じぶんを大切にすること」

「からだを丁寧に使うこと」

「チャレンジして生きること」

などです。

 

なかなか一言では表せませんが、なんとか言葉にまとめるとそういうことなのです。

 

ですから逆に

 

「じぶんを偽ること」

「したくもないことを我慢してやること」

「じぶんを雑に扱うこと」

「からだを粗雑に動かすこと」

 

などをしていると、「おなかの内側の筋肉」の締まりがなくなり、ダルダルになってしまいます。

 

そして「ヤリマン」というのは、じぶんを大切にしていないことが多いのです。

 

誰彼かまわずセックスをする。

セックスに依存する。

やけくそでセックスをする。

 

そこには「傷ついた自分を見たくない」と言わんばかりに、ただただ刺激を求める姿が垣間見えます。

 

そうすると、どんどん「ほんらいの自分」から乖離してきて、「おなかの内側の筋肉」もダルダルになってしまうわけです。

 

 

すると、どうなるか。

 

「おなかの内側の筋肉」がダルダルだということは「腹腔内圧が低い」ということになります。

 

「腹腔内圧が低い」ということは、「排出力」が低いということになります。

 

 

すると、まず便秘になりますね。

 

「内側から押し出す力がない」ので、ウンコも排出されないわけです。

 

 

そして。

 

大事な出産ということになっても、「押し出す力」がないので、難産になってしまう、ということになるのです。

 

で、そういう「おなかの力」がないことを「ハラが据わっていない」と言います。

 

「おなかの力」は「腹筋の力」とかではないのです。

あの6つに割れる腹筋。

あれは、「おなかの”外側”の筋肉」です。

6つに割れる腹筋は、あまり「おなかの力」と関係がないと考えています。

 

外側の筋肉は固めずに柔らかいほうがよいのです。

「ハラが立つ」と言いますが、それは「腹筋が硬くなる」ということなのです。

 

そして「腹筋が硬い」と、これまた難産になるそうです。

腹筋が硬くて伸びが悪いと、妊娠時に腹筋がおかしくなり難産決定なのだそうです。

 

ということは「ハラが立つ状態」、つまり「怒り」をため込んだままだと腹筋が硬くなり、難産になりやすいということです。

 

 

すこし話がそれてしまいましたが、安産に大切なのは、

 

「おなかの内側の筋肉がきちんと締まっていること」

「おなかの外側の筋肉が、ゆるんでいこと」

 

です。

 

そのために大切なことは

 

「本音で生きること」

「じぶんを大切にすること」

「からだを丁寧に使うこと」

「チャレンジして生きること」

 

で、

 

それを体系化したのが「ハラ生き道」ということです。